FCCテクノ

RECRUTING

インタビュー
INTERVIEW

仕事をする上で
最も大切にしていることは「挑戦」

所属部 社長室

SHINICHI OGATA

仕事内容を教えてください。

主に、 DXコンサルティング 、DX推進案件のPM業務や、デジタルマーケティングの戦略立案・推進を担当しています。
私が加入したのは、新たなDXコンサルティングサービスとして「ROBO MEIJIN」の立ち上げ時期でした。今ではサービスとして成立しつつありますが、これから認知を広げていく段階にあります。推進を加速していくために必要なチーム体制やDXのブランディング、サービスの立案・進化、成長戦略が少しずつ形として表現することができ、動き始めています。また、体制を構築していく上で、頼もしい若手が多く、助けられています。個人プレーではなく、チームして新たな顧客接点を生み出し、育成し、サービスを届け続けるための仕組みづくりを急務として、これからも取り組んでいきたいと思います。

仕事をする上で、大切にしていること

「行動を自分で選択すること」や「視点の持ち方」など、大切にしていることはいくつかありますが、最も大切にしていることは「挑戦」です。仕事のなかで、得意分野から少し外れた大なり小なりの挑戦を自身に課し続けることを意識しています。というのも私の場合は、元来だらしないので、業務に慣れてくると「こなす」ようになり、楽をしてしまいがちです。でも、その楽は楽しくはない。一方、初めての取組みや物事が成熟するまでの過程は、大変なことが多く試行錯誤の繰り返しですが、楽ではないこそ、その挑戦の過程は楽しく感じます。
日々の仕事のなかでも些細な新しいことや変化を取り入れることにより、小さな挑戦が生まれ、その積み重ねが、僅かながら、なりたいものや目指すものに近づいている感覚があるのでおすすめです。

仕事のやりがい・楽しみ

一番は、人や新しい知識、新しい考え方との出会いです。
受け取るという意味では、出会いにより刺激をもらい学びや励みになります。また与えるという意味では、提案やコンサルティングを通して、新しい物事の考え方を伝え、人を動かすことができれば、結果として感動や感謝をしていただけることに繋がり、やりがいや温かいものを感じます。社内・社外関わらず人や考え方との出会いはあり、これまで思いつかなかったような気づきを得て、時に悔しく、時にうれしく。そこから奮起してアクションにつながることも多いです。全米が泣いた、とか立派な人が書いた本よりも、私は身近な実感の声に、心が動かされることが多いので、仕事を通して様々な人とコミュニケーションできるのは楽しみであり、今後もそのような仕事を選択していきたいなと思っています。

FCCテクノの好きなところ

まず、人の好さです。中途の私を温かく迎えて頂きました。真面目で規律があり、新しい取り組みに全体としてしっかりと適応している点も素晴らしいなと思います。有望な若手が多く、希望に満ちていることも、すごくいいですね。これからも新しい仲間が増えていくと思いますが、しっかりと受け入れて共に成長していける体制が整っているように思います。60年の歴史ある老舗の信頼度とスタートアップ企業のような柔軟な掛け合わせを持ち合わせている点、これは強みであり、凄みだなと思います。
歴史や伝統というのはとても好きで、これは噓をつかないしコピーできないので、そこを持ち合わせているのは、すごく強いなと思います。私自身、新たな顧客との信頼を構築する上でも、その歴史にあやかることができ、信頼性のハンデをもって話ができる点は実感としてありがたいなと感じています。

働きたいという人へメッセージ

夢を持てば笑われて、声を上げれば叩かれる、そんな世の中の風潮がありますが、当社は真逆のカルチャーがあります。手を上げる機会がたくさんあるし、応援する人がいます。共に歩む仲間がいます。若手であろうとベテランであろうと、等しく一人の大人として向き合い、教育や研修の機会も望めば望むほど多くの機会があります。また働き方にも一定の裁量があり、旧来の時間や場所の拘束ではなく、本質的な効率を重視する柔軟性があり、私のような小さな子供がいる方でもバランスはとりやすく力が発揮しやすい環境だと思います。
正直同じことだけをして楽をしたいと思っている方にはお勧めできませんが、これから新しいことに挑戦していきたいと思っているあなたには、私は自信を持ってお勧めできる会社です。興味はあるけど、面接ではなく会社のことをもっと知ってからにしたい、社員と話をしてみたい等ご希望の方がいらっしゃれば、お気軽にお問い合わせからその旨お申し込みください。誰かご指名頂いても構いません(笑) お待ちしております。

応募する

ENTRY応募する

皆さんとお会いできることを楽しみにしています。
お気軽にご応募ください。

ENTRY